導入企業インタビュー 鈑金cafe角田社長

お客様情報
地域 | 福岡県 |
---|---|
お客様名 | 鈑金cafe 様 |
従業員数 | 1 名 |
【きっかけ】
一番は税制面でのメリットです。現金貯蓄だけでは税金で消えてしまうので、ほったらかしにしておいてもある程度お金が貯まっていくという点に魅力を感じました。また、担当の方とお会いした時に経済の話を聞いて「おもしろそうだな」と思って興味がわきました。
【内容】
導入について最初は周囲から反対され、自力で株式など資産運用をするように勧められましたが、株式の選定などに使うことができる時間はありませんでした。企業型DCなら、ある程度ほったらかしで資産が貯まっていくので助かってます。資産運用に興味はあったけど、始めるきっかけがなかったのでいい機会になりました。
【お客様から一言】
企業型DCの導入がきっかけで資産運用に意欲が出てきたので、これからも資産運用に関するアドバイスを定期的にいただきたいです。個人的には現金で貯金するよりも、動くお金を持っている方が面白いなと思いましたが、一人商売はどうしても現金を持っておこうという考えが強くなりがちなので、それ以上の価値を感じるならやる価値は高いと思います。
申し込みまでの4STEP
お問い合わせ
企業型DCの導入を検討している方以外でも、自社の退職金制度の見直しや福利厚生の充実、または社員の金融リテラシーの向上などを考えている方であればお気軽にご相談してください。
ご相談はオンラインでの対応となりますので、サポートエリアに制限はございません。
ご相談はオンラインでの対応となりますので、サポートエリアに制限はございません。
ヒアリング(経営者)
相談者の現状、またニーズや課題についてヒアリングさせていただきます。このニーズや課題を解決する上で企業型DCが効果的な場合は制度概要についてご説明いたします。
もちろん、とりあえず制度概要を説明して欲しいというご相談も可能です。
もちろん、とりあえず制度概要を説明して欲しいというご相談も可能です。
ご提案
ヒアリング内容を元に、弊社がおすすめする制度設計についてご説明いたします。
課題が企業型DCだけでは解決できないような場合は、他の制度についてもご案内させていただきます。
お見積り金額に対し、費用対効果をより明確にしたい場合は詳細シミュレーションを行う事も可能です。また、あらかじめ従業員の温度感を知りたいという方であれば、状況に応じて事前説明会も可能です。
課題が企業型DCだけでは解決できないような場合は、他の制度についてもご案内させていただきます。
お見積り金額に対し、費用対効果をより明確にしたい場合は詳細シミュレーションを行う事も可能です。また、あらかじめ従業員の温度感を知りたいという方であれば、状況に応じて事前説明会も可能です。
合意
ご提案内容に合意いただければ、制度導入に向けて手続きのご案内をさせていただきます。
制度開始までは6カ月程度を要しますので、その間、実務支援や投資教育を行います。
制度開始までは6カ月程度を要しますので、その間、実務支援や投資教育を行います。
アーリークロスは
ワンストップでしっかりサポートいたします。
是非お気軽にご相談ください。
ワンストップでしっかりサポートいたします。
是非お気軽にご相談ください。